Q どこがダメだったんだろう?と【考える】必要はゼロ

Q  上司に怒られることが多く、凹んでいます。「どこがいけなかったんだろう?」と考えても、頭がぐるぐるするだけで答えが出てきません。きちんと思考を整理するにはどうしたらいいでしょうか?
こういうことを聞くのはジャンル違いかなとも思いましたが、りえ奈さんの文章がすっきりしているのと、コミュニケーションのクラスもされているのを知り、相談のメッセージを送らせていただきました。
もし、答えていただけたらうれしいです。


A ご質問いただき、ありがとうございます。
思考の整理の前に、まずお伝えしたいことがあるんです。

それは、

「どこがいけなかったんだろう?」

と、考える必要はゼロということです。


「どこがいけなかった?」というのは、
「今」ここにある問題を「過去の問題」としてとらえているんですね。
つまり、「過去」に遡ってそれをやりなおそうとしているんです。

「それ(過去にさかのぼってやりなおすこと)って、普通のことですよね」

と思う方が多いようですが、私にはやっぱり不思議な感覚なんです。
時間を逆行してるように見えるんですよ。

例えば8月1日に何か、ことを起こしました。
ところが、8月10日にそのことがらに問題が生じました。
「8月1日の(決断と行動の)どこに問題があったんだろう???」
というのは、時間を8月1日まで巻き戻して、
別の8月1日をもう一度、8月10日にやろうとしている感じなんです。
 
8月10日なのに、
8月1日の別バージョンをこれから10日間やるような感覚ですね。

これ、気持ち悪いんです。

しかも、8月15日にまた「問題」が生じる。
ここで、また
「8月1日の(決断と行動の)どこに問題があったんだろう???」
とやってしまうと、
どんどんどんどん、時間がずれていく。
それで
物理的な(厳密には物理でもないけど)時間と、
自分の頭の中の時間がずれてしまい
過去を生きる脳になっちゃうんです。

そんなずれた状態は
慣れていれば平気でも
いろんな問題は出てくるのよん。

ということで、
いちいち過去に戻るのを、まず、やめてみてもいいんじゃないでしょうか。

 

繰り返すんですけどね、
「それ」は、「今ここ」にある問題であって
過去の問題ではないんです。
だから
あの時どうしたら?」
「どこがダメだった?」
と問うのは文字通り、時代遅れだと思うんですよ。


起点はいつでも「いまここ」。
そこから考えると

「じゃあ、これをどうしようかな?」

という問いが生まれてきます。

『「どこがいけなかったんだろう?」と考えても、頭がぐるぐるするだけで答えが出てきません。』と書いてくださってますが、それでいいんです。答えなんて出ません。^^


起点はいつでも「いまここ」
ここにあるものを、

私はこれをどうしたいんだろう?
どうしたら、望んだ通りになるだろうか?
 
そんな風に考えていくのが一番です。


という私も、前は過去にもどってましたけど、
トレーニングですっかり、感覚が変わってしまっています。