/ 最終更新日時 : riena ブログ 衝動買いはぜひ、しなさい:お金のメンターの教え こんにちは!昨日、卓上の扇風機を2つ衝動買いしてしまった飯干です。私、「衝動買い」はダメなものだと、ずっと思っていました。計画性のないアウトなお金の使い方……みたいなイメージないですか?でも、私のお金のメンターは「衝動買 […]
/ 最終更新日時 : riena お悩み相談 めちゃいい物件! でも幽霊がいる?! 年に数回、海外から「幽霊がいるらしいけど、ここに住みたいんだよね」というご相談をいただきます。 幽霊付き物件は、基本的に避けたいものでしょう。でも、必ずしも悪影響を及ぼすとは限らないんですよね。 そんな話について書いてみ […]
/ 最終更新日時 : riena note記事 受験生なのに勉強しない子に注意する前に、ヒーラーはハイアーセルフと喋ります。 note記事を更新しました。 昨日、ものすご〜く、不安にかられたんです。受験生の息子がね、いつ見ても、パソコンでゲームやっているんです。彼はプログラミングが好きで、ゲームを作ったりサーバー開いて仲間と遊んだりラ […]
/ 最終更新日時 : riena note記事 自分はできる。そんなセルフイメージは本当に役に立つのだろうか? 自分はできる。そんなセルフイメージが重要だと自己啓発の世界では教えられている。と、思います。私は逆だと感じています。自分はできる。このセルフイメージが、成長の邪魔になる場合が多々あるんですよね。どういう場合かと言うと「過 […]
/ 最終更新日時 : riena ブログ 「〜ならないように頑張る」から「〜になっても大丈夫♪」へ。 今ね、「〜にならないように、頑張る」っていう考えだときついと思うんですよね。 これ以上がんばったら、大変〜。ではなくて「〜になっても大丈夫」。そういうエネルギーがいいと思うのです。 そんなことをnoteに書いてみましたよ […]
/ 最終更新日時 : riena note記事 Q 東北に欠けのある間取りの空間運は? Q 引越しを考えています。条件にあったいい物件が見つかりましたが、東北に欠けがあり、風水に詳しい友人に凶作用があるからやめた方がいいと言われました。夫はこんなにいい物件なのにそんなことで、と言っています。空間運的にも、東 […]
/ 最終更新日時 : riena note記事 そこが、踏ん張りどころです。確実に次のステージへ行くために必要なこと。 2020年。いろんな変化があって新しい人生へ向かう決断をされた方も多いことでしょう。そうやって生活や環境が変わってそして、そろそろああ、やっぱり自分には無理かも。ああ、前に戻れたら・・・いや、いっそ戻るべきじゃ?!なんて […]
/ 最終更新日時 : riena note記事 スピを大切にするひとが、お金の不安を感じた時にしている「間違い」 最近、特に増えているのが【お金の不安】についてのご相談です。もともと多いのですが、今は社会情勢的にも、心配になりやすいということかもしれません。不安で夜も眠れないという方もおいでです。不安になるのは実は解決策を「考える」 […]
/ 最終更新日時 : riena note記事 できないかも、と不安になる時に見直すこと 「ゴールを設定して、それを達成できるかどうか不安になる場合、どうしたらいいですか?」というご質問をいただきました。できないかも・・・無理かも・・・できないかもしれない・・・と感じる時は自分にはできる!という自己評価が下が […]
/ 最終更新日時 : riena note記事 その価値は無料か有料か ヒーリングやコーチングなど何かのサービスでお金をいただくことに抵抗がある方や会って話を聞きたいと思う方がいてなかなか会えない方にこの観点を手に入れるときっとうまくいく・・・ということを書きます。 続きはこちらで […]