5/11(日)高次アクセス瞑想会 「自己という幻想を解く」

「“自分”という感覚は、本当に真実でしょうか?」
思考や感情、役割や肩書き——そういったものを全部外したときに、残るものは何??
今月の瞑想会では、そんな「問い」の答えに「頭で答える」のではなく、「体験として触れる」時間を過ごします。
いつの間にか「誰かの期待」に合わせて動いていたり、「こうするべき」「ちゃんとしなきゃ」と、自分を縛ってしまったり。
そんな時、私たちは、思い込みの「自己像」に閉じ込められているのかもしれません。
例えば、以前の私は「お母さんなのに、子どもを置いて、海外に学びになんて行けない」と思っていたことがあります。
また、自分の欠点を見ては、「恥ずかしい」と残念に思っていたことも……。
けれど「お母さん」という自己像をはじめ、様々な「思い込み」と「自己」の同一化をやめてから、見える世界が変わりました。
三次元空間だけでなく、もっと広い次元空間から、ものごとを自然に捉えられるようになりました。
今月の瞑想会のテーマは「自己という幻想を解く」です。
「自分とは、こういう人間」——その前提がゆらぐとき、現実の見え方が、静かに、でも確かに変わっていきます。
好奇心のある方、自己成長に興味のある方、個性がそのまま社会貢献につながる世界に興味のある方、ぜひご一緒しませんか?

意識は段階を経て、開かれる
瞑想にはいくつかの段階があります。
感覚をひらき、意識の構造を整え、少しずつ「感じる力」や「観る力」が育っていく——
そんな“段階”を丁寧に踏んでいくことが、とても大切です。
今月の瞑想会は、最初のステップである「止(シャマタ)」を基盤に行います。
静けさの中で、“本来の自分”へと還る準備が整っていく感覚をご一緒に。
また、「自分」という幻想に関する9つの問いもお届けします。
高次アクセス瞑想会5月
<日時>
5月11日(日)22時〜22時50分
<場所>
オンライン
Zoomを利用
<内容>
1 テーマトーク
「自己という幻想を解く」
2 シャマタ(止)の瞑想
3 アバンダンスツリー1の段階からの問いかけ

途中寝落ち、カメラオフのご参加OK。
はじめての方も、深く探求したい方も。
今のあなたにとって必要な問いが、自然に響いてくるはずです。
ご自身のペースで、どうぞ静かな旅路をご一緒しましょう。
ナビゲーター
飯干りえ奈
「見えないもの」を感じる力を育てるコーチ/ヒーラー
様々なスタイルの瞑想を探求。
現在は「意識のチューニング」をベースに、日常に取り入れやすい瞑想スタイルを取り入れています。

お申し込みはこちら
サブスクとなります。
登録日から1ヶ月ごとに課金されますが、ご自身でいつでも退会手続きが可能です。
退会時の日割り計算は行なっておりません。
アーカイブは当月と前月のものがご覧になれます。